花粉症の初期療法|診療内容|ふるかわクリニック|耳鼻咽喉科・アレルギー科

花粉症の初期療法|ふるかわクリニック|耳鼻咽喉科・アレルギー科

花粉症の初期療法

花粉症の初期療法

2024年スギ花粉飛散予測

飛散開始時期

2024年のスギ花粉飛散開始時期は2月上旬と、例年並みか例年より早くなる見込みです。
スギ花粉は、わずかな量が飛散開始時期より前に飛び始めるため、花粉症の方は、1月のうちから対策を始めるとよいでしょう。

飛散量

今年の飛散量は、大量飛散だった前シーズン(2023年)と比べるとやや少ない見通しですが、例年(過去10年の平均)に比べると、やや多い飛散量と予測されています。
花粉症は花粉飛散量がある一定のレベルまで上昇すると発症します。万全な対策を行って花粉シーズンをお過ごしください。

» 春の花粉飛散予測:日本気象協会 tenki.jp

花粉症の初期療法について

年が明けたら、花粉のお薬を準備しましょう

花粉症の薬を予防的に服用すると、シーズン中の症状がずいぶん軽減することは、以前から知られていました。

理由は2つあります。

  • 薬が体内で充分な効果が発揮されるまで約2週間程度かかること
  • 年明けから微量ながらスギ花粉が飛んでいるため、症状を引き起こす前の段階でアレルギー反応を抑えることにより良い効果が得られること

現在では花粉飛散開始日、もしくは軽くでも症状が出たら、すぐに内服を開始することが推奨されています。
(鼻アレルギー診療ガイドラインより)。

花粉症の方は、この時期はいつでも薬を服用しはじめることができるように、あらかじめ準備しておくことをお勧めいたします。症状が出るまで待たず、1月・2月の間に、お気軽にご来院ください。

経済的効果が高いジェネリック医薬品と院内処方

後発医薬品は、先発医薬品より安価

後発医薬品(ジェネリック医薬品)は、先発医薬品と治療学的に同等であるもの(効果・安全性が同じ)として製造販売が承認され、一般的に研究開発に要する費用が低く抑えられることから、先発医薬品に比べて薬価が安くなっています。
後発医薬品を普及させることは、患者負担の軽減や医療保険財政の改善に資するものとして厚生労働省が推奨しています。(厚生労働省HPより)

2ヶ月分で3,000円以上の差も!

花粉症治療薬で最も多く使われているフェキソフェナジン塩酸塩錠(商品名アレグラ)を例にとると、アレグラ錠60mgの薬価は、72円に対してジェネリック医薬品の薬価は、31~41円程度となっていますのでメーカーによって薬価は異なりますが、1錠あたり30円以上ジェネリック医薬品のほうが安くなります。(2か月投与だと3600円の差になります。)
長期に服薬する必要がある花粉症治療薬は先発品と効果・安全性が同等なジェネリック医薬品が特に経済的効果が優れていると考えられます。

クリニックの中で処方するから、更に安価にご提供できます。

院内処方のメリットに関しては、院内処方にこだわる理由をご参照下さい。

院内処方にこだわる理由

土曜日午後も診療

順番とり予約

専用電話予約
050-5533-3784
WEB予約
PCからはこちら
QRコードでアクセス
  • スタッフ募集
  • よくあるご質問